新版中日交流标准日本语初级课文电子版(全)内容摘要:
ugi】 (2) [名 ] 下一个,其次 バス 【 basu】 (1) [名 ] 公共汽车 休み (やすみ ) 【 yasumi】 (3) [名 ] 休息 (日 ) 夏休み (なつやすみ ) 【 natuyasumi】 (3) [名 ] 暑假 いつ 【 itu】 (1) [名 ] 什么时候,几时 ~月 (げつ ) 【 getu】 ~日 (にち ) 【 niti】 ~でした ~では ありませんでした ~時 (じ ) 【 ji】 ~分 (ふん ) 【 funn】 ~に ~から ~まで … ます … ません ~日 (び ) 词汇 Ⅱ 勉強 (べんきょう ) 【 bennkyou】 (0) [名 ] 学习 おととい 【 ototoi】 (3) [名 ] 前天 雨 (あめ ) 【 ame】 (1) [名 ] 雨 先週 (せんしゅう ) 【 sennshuu】 (0) [名 ] 上星期,上周 誕生日 【 tannjoubi】 (たんじょうび ) (3) [名 ] 生日,诞辰 寝る (ねる ) 【 neru】 (0) [动 2] 睡觉,就寝 映画 (えいが ) 【 eiga】 (1) [名 ] 电影,影片 ~年 (ねん ) 【 nenn】 本课重点: 1.~は ~でした / では ありませんでした。 2.~時に ...ます(动词) 3.~時から ~時まで ...ます 4. ...ます /ません (1) 昨日(きのう)は 6月29日(ろくがつにじゅうくにち)でした。 今日(きょう)は 6月30日(ろくがつさんじゅうにち)です。 明日(あす)は 7月1日(しちがつついたち)です。 今日(きょう)は 金曜日(きんようび)です。 明日(あす)は 土曜日( どようび)です。 昨日(きのう)は 木曜日(もくようび)でした。 昨日(きのう)は 休日(きゅうじつ)では ありませんでした。 (2) これは 時計(とけい)です。 今(いま) 何時(なんじ)ですか。 午前6時50分(ごぜんろくじごじっぷん)です。 田中さんは 午前7時(ごぜんしちじ)に 起(お)きます。 田中さんの 会社(かいしゃ)は 午前9時(ごぜんくじ)に 始まります。 田中さんの 会社(かいしゃ)は 午後5時(ごごごじ)に 終(お)わりま す。 田中さんは 9時(くじ)から 5時(ごじ)まで 働(はたら)きます。 田中さんは 月曜日(げつようび)から 金曜日(きんようび)まで 働(は たら)きます。 明日(あす)は 土曜日(どようび)です。 明日(あす)は 田中さんは 働(はたら)きません。 (3) 田中:おはよう ございます。 王 :おはよう ございます。 次(つぎ)の バスは 何分(なんぷん)です か。 田中:7時15分(しちじじゅうごふん)です。 王さんの 学校(がっこう ) は 何時(なんじ)に 始(はじ)まりますか。 王 :9時(くじ)に 始(はじ)まります。 田中さんの 会社(かい しゃ ) は 何時(なんじ)からですか。 田中:わたしの 会社(かいしゃ)も 9時にからです。 明日(あす)は 土 曜日(どようび)です。 明日(あす) 学校(がっこう)は 休(やす)みで すか。 王 :いいえ、休(やす)みでは ありません。 田中:夏休(なつやす)みは いつから いつまでですか。 王 :7月15日(しちがつじゅうごにち )から 8月31日(はちがつさん じゅういちにち)までです。 课 程 译 文 课 程 译 文 第 4 课 昨天是 6 月 29 日 ( l) 昨天是 6 月 29 日。 今天是 6 月 30 日。 明天是 7 月 1 日。 今天是星期五。 明天是星期六。 昨天是星期四。 昨天不是休息日。 ( 2) 这是钟表。 现在几点钟。 上午 6 点 50 分。 田中上午 7 点钟起床。 田中所在的公司上午 9 点开始办公。 田中所在的公司下 午 5 点下班。 田中从 9 点工作到 5 点。 田中从星期一工作到星期五。 明天是星期六。 明天田中不工作。 ( 3) 田中:早上好。 王:您早。 下一班公共汽车是几点几分。 田中: 7 点 15 分。 王先生所在的学校几点上课。 王: 9 点上课。 田中先生所在的公 司几点开始办公。 田中:我们公司也从 9 点开始。 明天是星期六。 明天学校休息吗。 王:不,不休息。 田中:暑假从什么时候到什么时候。 王:从 7 月 15 日到 8 月 31 日。 课程讲解 第四课 拗音 拗音 (ようおん ) 清音、浊音、半浊音的『い』段音和小写的『ゃ、ゅ、ょ』配合起来构成的音节 称『拗音』。 念的时候不能分别念成两个音节,一定要拼成一个音节。 在书写的 时候『ゃ、ゅ、ょ』要写得小而偏右。 拗音共有三十六个 ,但是其中有三个重复 的音,所以实际上只有三十三个。 拗音表 平假名 (ひらがな ) や段 ゆ段 よ段 か行 きゃ (kya) きゅ (kyu) きょ (kyo) が行 ぎゃ (gya) ぎゅ (gyu) ぎょ (gyo) さ行 しゃ (sha) しゅ (shu) しょ (sho) ざ行 じゃ (ja) じゅ (ju) じょ (jo) た行 ちゃ (cha) ちゅ (chu) ちょ (cho) だ行 ぢゃ (ja) ぢゅ (ju) ぢょ (jo) な行 にゃ (nya) にゅ (nyu) にょ (nyo) は行 ひゃ (hya) ひゅ (hyu) ひょ (hyo) ば行 びゃ (bya) びゅ (byu) びょ (byo) ぱ行 ぴゃ (pya) ぴゅ (pyu) ぴょ (pyo) ま行 みゃ (mya) みゅ (myu) みょ (myo) ら行 りゃ (rya) りゅ (ryu) りょ (ryo) 片假名 (かたかな ) ヤ段 ユ段 ヨ段 カ行 キャ (kya) キュ (kyu) キョ (kyo) ガ行 ギャ (gya) ギュ (gyu) ギョ (gyo) サ行 シャ (sha) シュ (shu) ショ (sho) ザ行 ジャ (ja) ジュ (ju) ジョ (jo) タ行 チャ (cha) チュ (chu) チョ (cho) ダ行 ヂャ (ja) ヂ ュ (ju) ヂョ (jo) ナ行 ニャ (nya) ニュ (nyu) ニョ (nyo) ハ行 ヒャ (hya) ヒュ (hyu) ヒョ (hyo) バ行 ビャ (bya) ビュ (byu) ビョ (byo) パ行 ピャ (pya) ピュ (pyu) ピョ (pyo) マ行 ミャ (mya) ミュ (myu) ミョ (myo) ラ行 リャ (rya) リュ (ryu) リョ (ryo) 拗音有它的长音、拔音和促音的念法。 把拗音拉长一拍就是拗长音。 例如:把『きゃ、じゃ』各拉长一拍就变成 『きゃあ、じゃあ』 ,。 其余类推。 在拗音之后接拔音时,则 构成拗拔音。 例如:きゃん、じゃん、じゅんあい (純愛 )。 在拗音之后接促音时,则构成拗促音。 例如:きゃっ、じゃっ、ひゃっかてん (百貨店 )。 第五课 田中さんは 会社へ 行きます 本课词汇 词汇 Ⅰ 行く (いく ) (0) [动 1] 去 電車 (でんしゃ ) (0) [名 ] 电车 (指电气化列车 ) 家 (いえ ) (2) [名 ] 家,房子 帰る (かえる ) (1) [动 1] 回去,回来 去年 (きょねん ) (1) [名 ] 去年 来る (くる ) (1) [动 3] 来,来到 美術館 (びじ ゅつかん ) (3) [名 ] 美术馆 かかる (2) [动 1] 用 (~小时 ) 着く (つく ) (1) [动 1] 到,到达 来週 (らいしゅう ) (0) [名 ] 下星期 あさって (2) [名 ] 后天 客 (きゃく ) (0) [名 ] 客人 東京 (とうきょう ) (0) [专 ] 东京 (地名 ) 北京 (ペキン ) (1) [专 ] 北京 上野 (うえの ) (0) [专 ] 上野 (地名 ) ~へ ~で … ました ~と ~たち ~時間 (じかん ) ~と いっしょに お~ ~が 词汇 Ⅱ 毎日 (まいにち ) (1) [名 ] 每天,天天 今週 (こんしゅう ) (0) [名 ] 这星期,本星期 先月 (せんげつ ) (1) [名 ] 上月 今月 (こんげつ ) (0) [名 ] 这个月,本月 来月 (らいげつ ) (1) [名 ] 下月 今年 (ことし ) (0) [名 ] 今年 来年 (らいねん ) (0) [名 ] 明年 飛行機 (ひこうき ) (2) [名 ] 飞机 タクシー (1) [名 ] 出租汽车 工場 (こうじょう ) (3) [名 ] 工厂 家族 (かぞく ) (1) [名 ] 家族,家属 地下鉄 (ちかてつ ) (0) [名 ] 地铁 うち (0) [名 ] 家 自転車 (じてんしゃ ) (2) [名 ] 自行车 上海 (シャンハイ ) (1) [专 ] 上海 … ませんでした 本课重点: 1.~へ(に) 行きます 2.~で 行きます 3.~から 来ます 4.~と 行きます (1) 田中さんは 会社(かいしゃ)へ 行(い)きます。 たなかさんは 電車(でんしゃ)で 会社へ 行きます。 田中さんは 家(いえ)へ 帰(かえ)ります。 たなかさんは 午後8時(ごごはちじ)に 家へ 帰ります。 王さんは 去年(きょねん) 東京(とうきょう)に 来( き)ました。 中国(ちゅうごく)の 北京(ペキン)から 来ました。 (2) 王さんは 張さんと 美術館(びじゅつかん)へ 行きました。 王さんたちは 電車で 美術館へ 行きました。 王さんの 家から 美術館まで 1時間半(いちじかんはん ) かかりました。 王さんたちは 午後1時半(ごごいちじはん )に 美術館に 着(つ)きまし た。 王さんは 電車で 家へ 帰りました。 午後7時(ごごしちじ)に 家に 着きました。 (3) 王 :おとといの 午後 美術館へ 行きました。 田中:どこの 美術館で すか。 王 :上野(うえの)です。 張さんと いっしょに 行きました。 田中:上野まで 何で 行きましたか。 バスですか。 王 :いいえ。 電車です。 家から 美術館まで 1時間半 かかりました。 田中:来週(らいしゅ)の 日曜日(にちようび)に わたしも 上野の 美 術館へ 行きます。 王 :だれと 行きますか。 田中:あさって 会社の お客(きゃく)さんが アメリカから 来ます。 そ の お客さんと いっしょに 行きます。 课 程 译 文 课 程 译 文 第 5 课 田中到公司去 ( l) 田中到公司去。 田中坐电车到公司去。 田中回家。 田中下午 8 点回家。 小王去年来到东京。 从中国的北京来的。 ( 2) 小王同小张到美术馆去了。 小王他们坐电车到美术馆去的。 从小王家到美术馆用 了 1 个半小时。 小王他们下午 1 点半到了美术馆。 小王坐电车回家的。 下午 7 点到了家。 ( 3) 王:前天下午到美术馆去了。 田中:哪儿的美术馆。 王:上野的。 和小张一起去的。 田中:到上野是坐什么去的。 公共汽车吗。 王:不是,是电车。 从家里到美术馆用了 1 个半小时。 田中:下星期天我也到上野的美术馆会。 王:和 谁去。 田中:后天,公司的客人从美国来。 和那位客人一起去。 六课 田中さんは 新聞を 読みます 【在线收听此课 MP3 】 【如不能在线收听 , 请查看 MP3 下载网址 】 【如 有疑问,请进 论坛疑难问答版 交流】 本课词汇 词汇 Ⅰ 読む (よむ ) (1) [动 1] 看,读 居間 (いま ) (2) [名 ] 起居室 (全家常用的房间 ) 奥さん (おくさん ) (0) [名 ] 夫人,太太 食器 (しょ。新版中日交流标准日本语初级课文电子版(全)
阅读剩余 0%
本站所有文章资讯、展示的图片素材等内容均为注册用户上传(部分报媒/平媒内容转载自网络合作媒体),仅供学习参考。
用户通过本站上传、发布的任何内容的知识产权归属用户或原始著作权人所有。如有侵犯您的版权,请联系我们反馈本站将在三个工作日内改正。